車に興味がないあなたにこそおすすめ!カーリースなら簡単・手間なしで車に乗れる
更新日:2025.03.25
「車は必要だけど、選ぶのも維持するのも面倒……」と思っていませんか?
「とりあえず乗れればいい」「購入はハードルが高い」と感じているなら、カーリースがおすすめ!
近年、車を買わずに 「月々定額で気軽に乗れるカーリース」 を利用する方が増えています。
特に「車に詳しくない人」や「維持管理が面倒な人」 にとって、カーリースはメリットがたくさん!
今回は車に興味がない人へ、購入とカーリースの比較やカーリースについて詳しく解説します。
【車に興味はないけど、移動手段として必要な方へおすすめなカーリース】
車のことはよく分からないけれど、移動手段として必要となるときもありますよね。
そんな方へおすすめなのが、カーリースです。
- 頭金などの初期費用の負担なく、カーライフが始められる
- 毎月定額の支払いで済むため、家計を安定させやすい
- 税金や車検費用も月々の支払いに含められ、まとまった出費を抑えることができる
気になる方は、下記のバナーより詳細をご覧ください。
\まとまった資金がなくても車が持てる!/
ポチモで好きな車を探してみるカーリースは購入にハードルを感じている方へおすすめ
カーリースは乗り換えの際にも売却の手間がない
出光興産(株)のポチモはお得がいっぱい!
車の購入とカーリース、何が違う?
興味がないことは、いろいろ調べることも面倒ですよね。
そこで、今回は車の購入とカーリースは何が違うのか一目で分かるように表でまとめました。
※こちらの表は横にスクロールできます
項目 | 車を購入 | カーリース |
初期費用 | 数十万円~ | 0円 or 最小限 |
毎月の支払い | ローン+維持費 | 月額固定 |
維持管理 | 車検・税金・メンテなど自分で手配 | 全部コミコミでお任せ |
車の売却 | 自分で手続きが必要 | 返却するだけ |
車を購入する場合、購入費用だけでなく保険料や税金も追加されるうえ、車検費用やメンテナンス費用がその都度発生します。
忘れていたころにやってくるこれらの出費は、なかなか財布に辛いもの。
その点、カーリースは税金なども毎月の支払いにコミコミなので、大きな出費がありません。
毎月定額なので、家計が管理しやすく、この点はカーリースのメリットとしてもよくあげられます。
「とにかく手間なく乗りたい」のであれば、カーリースが圧倒的にラク!なのです。
そもそもカーリースとは?
カーリースとは、毎月定額で車が借りられるサービスのこと。
カーリース会社が自動車を購入し、お客様へ貸す仕組みを取っています。
支払い方法は月々定額を支払うマイカーローンと似ていますが、大きな違いは車両価格以外の費用も月額料金に含まれている点でしょう。
これらの特徴から、カーリースは「車のサブスク」と呼ばれることもあります。
基本的には契約終了後、車を返却する必要がありますが、リース会社によっては車をそのまま自分のものにできる場合も。
これについては、後ほど詳しく解説します。
カーリースが向いているのはこんな人
カーリースはさまざまな人へおすすめできるサービスですが、下記のような方には、特におすすめです。
- 車の購入はハードルが高いと感じる人
- 突然的な出費は嫌だと感じる人
- 売却が面倒と感じる人
詳細を解説します。
車の購入はハードルが高いと感じる人
移動手段として車はとても便利なもの。
しかし、購入してマイカーとするまでのステップが大変で手が出しにくい部分があるのも確かです。
頭金や税金、各種手続きの費用など、初期費用の負担、場合によってはローンを組むこともあるでしょう。
車を持つことに対して、ハードルが高いと感じる人にはカーリースがおすすめ。
カーリースなら、初期費用なしで月々定額の支払いだけで車を利用することができます。
突然的な出費は嫌だと感じる人
車を所有すると、車検やメンテナンス、税金など、定期的にまとまった支出が発生します。想定外の修理費用がかかることもあり「急な出費はできるだけ避けたい」と考える方も少なくないでしょう。
カーリースでは、これらの費用を月額料金に含めるプランが多く、毎月の支払い額が一定であるため、家計管理がしやすくなります。
突発的な出費のリスクを減らしたい方にとって、大きなメリットと言えるでしょう。
売却が面倒と感じる人
車を購入すると、いずれは手放すタイミングが訪れます。
中古車として売却する場合は査定や手続きが必要になり、場合によっては自分の想定より安い金額でしか売れないことも。
カーリースなら、契約満了後は車を返却するだけなので、売却に関する手間が一切かかりません。リース会社によっては、契約満了後にそのまま車をもらえるプランもあるため「手放すときのことを考えたくない」という方にもおすすめです。
【契約満了後に必ず車がもらえるカーリース紹介】
出光興産(株)のカーリース「ポチモ」は、契約満了後に必ず車がもらえます!
車が不要な場合、車両を査定し、査定額に応じてキャッシュバックサービスも受けられます。
ほかにも、お得で嬉しいサービスがいっぱい!
- 店舗に行かなくてもスマホ一つで契約できて自宅まで納車OK
- 車種も豊富で修復歴なしの高品質車両
- 契約期間中はずっとガソリン7円引き※
- メンテナンスプランなら、車検点検、オイル交換も込みで割引もあり
- 契約期間満了で車がもらえて、返却の場合はキャッシュバックもあり
※ 給油値引きをご希望の場合、apollostation card /まいどプラス(クレジットカード)の登録が必要です。
※ 表示の値引単価は、apollostation card /まいどプラス特典の「いつでも値引き」(2円/L)を含みます。
追加料金なし・月々のリース料だけで車がもらえるポチモをぜひチェックしてみてください。
まずは、自分の気になる車がラインナップにあるか、月々いくらで乗れるのか、下記のボタンからさくっと探してみませんか?
\まとまった資金がなくても車が持てる!/
カーリースならこんなにラク!具体的なメリットについて
特典などはリース会社やプランによってさまざまなので、今回は「カーリース」に共通したメリットを3つ紹介します。
すべてコミコミで、毎月の支払いが定額
車を所有すると、車両代だけでなく、税金や保険、車検費用、メンテナンス費など、さまざまなコスト(維持費)が発生します。
特に、修理費用は突然の大きな出費となることがあり、家計の負担になることも少なくありません。
カーリースでは、こうした費用が月額料金に含まれるプランが多く、毎月の支払いが定額であることが大きなメリットです。
車検やメンテナンス費用込みのプランを選べば、急な出費を気にすることなく、安定した支出で車に乗ることができます。
面倒な手続きがない
車を購入する際は、登録や保険加入、税金の支払いなど、多くの手続きが必要になります。
さらに、購入後も車検やメンテナンスの手配を自分で行う必要があり「車を持つのは手間がかかる」と感じる方もいるかもしれません。
カーリースなら、契約時の手続きがシンプルで、車検や税金の支払いもリース会社が代行してくれるため、手間を大幅に減らすことができます。
プランによっては定期的なメンテナンスまで含まれているものもあり、契約者は日常的に車を使うだけで済みます。
車を持ちたいけれど、手続きの煩わしさを避けたい方にとって、カーリースは魅力的な選択肢と言えるでしょう。
乗り終わったらそのまま返却するだけ
車を購入すると、手放すときに売却や下取りの手続きをする必要があります。
査定の依頼や買い手を探す手間がかかるだけでなく、思ったよりも売却価格が低くなることもあり「手放すときのことを考えると面倒」と感じる方もいるかもしれません。
カーリースなら、契約満了後は車を返却するだけ。
売却の手続きや査定の心配をする必要がなく、スムーズに車を手放せます。
また、リース会社によっては契約満了時にそのまま車をもらえるプランや、別の車に乗り換えるプランが用意されていることも。
契約終了後の選択肢が豊富な点も、カーリースのメリットと言えますね。
「車は必要だけど、乗り終わったあとのことは考えたくない」という方にとって、カーリースは気軽に利用できるサービスでしょう。
「選ぶのが面倒…」な人向け!おすすめ車種をピックアップ
車選びに時間をかけたくない人向けに、人気のリース車種をピックアップしました。
今回は参考として、ポチモの中古車カーリースでの契約価格を記載しています。※
※2025年2月19日現在の価格。
※リース期間8年、メンテなしプラン、オプション追加などもない状態で算出。
※今回の価格は一例であり、売り切れたり価格が変動したりする可能性もございます。あらかじめご了承ください。
【初心者や街乗りにおすすめ】コンパクトで運転しやすい車種
基本的に街乗りがメインな方や、運転にあまり慣れていない方へおすすめな車種です。
▶ スズキ スペーシア(燃費◎・街乗り向き)
【ポチモでの価格例】
月額17,050円(税込)〜
スズキのスペーシアは、広い室内空間と高い実用性が魅力なトールワゴンタイプの軽自動車です。
軽自動車と聞くと、室内が狭くて圧迫感がありそうなイメージを持つ方も少なくありません。
しかし、スペーシアは軽自動車とは思えない程の室内空間を持つため、のびのびと運転することができます。
スライドドアを採用しているため、狭い駐車場でも乗り降りや荷物の出し入れがしやすいのも魅力です。
▶ ホンダ N-BOX(広々空間・初心者にも◎)
【ポチモでの価格例】
月額16,390円(税込)〜
ホンダのN-BOXは、安全性能が充実した軽自動車。
衝突安全性能評価の最高ランクである「ファイブスター賞」を獲得していることから、運転に不慣れな方などへ特におすすめです。
また、広々とした室内空間はたくさんの荷物を積むことができます。
買い物帰りにもしっかり活躍してくれる、万能な一台と言えるでしょう。
【ファミリー向け】広々車内で快適ドライブ
特にファミリー向けにおすすめな車種です。
▶ トヨタ シエンタ(子育て世帯に人気)
【ポチモでの価格例】
月額21,780円(税込)〜
トヨタのシエンタは、コンパクトミニバンとして非常に人気のあるモデルです。
大きすぎず、小さすぎないサイズはとても運転しやすいと、ユーザーからの評判も高い一台。
足元は大きな買い物かごを置けるくらいのスペースがあり、室内空間の広さは十分です。
高い積載機能に加え、両側のスライドドアや低床など、乗り降りする人のことをとても考えた設計になっています。
▶ 日産 セレナ(広い荷室で旅行も快適)
【ポチモでの価格例】
月額25,080円(税込)〜
日産のセレナは、日本のミニバン市場で非常に人気のあるモデルの一つ。
ファミリー向けのミニバンとして、広い室内空間と多彩なシートアレンジが魅力的な一台となっています。
比較的コンパクトなサイズ感ながら、8人乗りの広々とした室内を実現しています。
日産の先進技術「プロパイロット」が搭載されているため、長距離の運転でも疲れにくいのが特徴です。
車に興味のない人には、カーリースがおすすめ
月々定額の支払いだけで、購入よりも手軽に乗ることができるカーリースは、車に興味のない人でもおすすめできるサービスです。
今回紹介した車種だけでなく、自分の気になる車がラインナップにあるか、月々いくらで乗れるのか、下記のボタンからさくっと探してみませんか?
\これが車の新しい乗り方!/