審査が甘いカーリース会社はどこ?人気5社比較と審査通過のためにすべきこと
更新日:2025.08.06
車が欲しくても一度カーリースの審査に落ちてしまったり、収入が不安定だったりすると、できるだけ審査の甘い会社を選びたくなりますよね。
実際のところ「審査の甘いカーリース」とは明確に存在しません。
しかし、そう言われるカラクリは存在するのです。
今回は「審査の甘いカーリース」の実態や、審査通過のためにすべきこと、落ちてしまった際の対処法などについて解説します。
ポチモは選択肢が豊富だから、支払い能力に合った車を探しやすい
カーリースの審査をクリアするには「自分の支払い能力に合った車を見つけること」が最初のステップです。
もちろん、価格だけでなく車両や色、状態なども自分の好みに合ったものを選びたいですよね。
掲載台数がおよそ5,500台のポチモなら、それがきっと叶います!
豊富な掲載車両から、自分好みの一台を探してみませんか?
\業界トップクラスの/
ポチモで好きな車を見つける審査の甘いカーリース=審査に通りやすいカーリース
「選択肢の豊富さ」が審査突破のカギ
諦める前に、まずは具体的な対策を
審査の甘いカーリースの実態と見分け方
「審査の甘いカーリース」とされるサービスは、審査そのものが甘いわけではありません。
下記2つのいずれかに当てはまり、結果的に審査に通りやすいカーリースが、一般的に「審査が甘い」と評価されます。
- 選択肢が豊富で、支払い能力に適した車をユーザーが選択しやすい
- 自社審査のためユーザー個々人に応じた柔軟な対応をしてもらいやすい
2つと言ったものの、自社審査の場合も最終的に判断されるのは「支払い能力の範囲内かどうか」であるため、やはり選択肢の多さが肝となります。
実際「審査の甘いカーリース」と明言されるサービスはありません。
カーリースの審査基準は一般公開されておらず、客観的に「審査が甘い」というのはあくまでも一説でしかないのです。
審査の甘いカーリース、つまり審査に通りやすいカーリースを見分けるには、掲載している車両が多く、月額料金や車両などの選択肢が豊富な会社かどうかを確認しましょう。
人気カーリース会社5社を比較!審査が甘い会社は?
審査が甘いカーリース(=審査に通りやすいカーリース)に当てはまる条件は「選択肢が豊富」または「自社審査」のいずれかです。
この章では「選択肢が豊富」の条件に絞ったうえで人気カーリース5社を比較し、どこがもっとも審査が甘いカーリースと言えるのかを見ていきます。
今回はできるだけ審査に通りやすくするため、対象は「中古車カーリース」としています。
※こちらの表は横にスクロールできます
ポチモ | A社 | B社 | C社 | D社 | |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 16,610円〜 | 13,200円〜 | 14,300円〜 | 34,320円〜 | 18,920円〜 |
掲載台数 | 約5,500台 | 約4,500台 | 約160台 | 約90件 | 約50台 |
契約年数 | 2・4・6・8年 | 3年〜9年 ※1年単位 | 1~7年 ※1年単位 | 2年 | 5・7年 |
メンテナンスプラン | あり | あり | あり | あり | あり |
走行距離 | 制限なし | 制限あり | 制限あり | 制限あり | 制限あり |
車がもらえる(※) | ◎ | ◯ | ◯ | △ | ◯ |
※◎:プランに関係なくもらえる ◯:プランによってもらえる △:返却の必要あり
選択肢が豊富で自身の支払い能力に合わせた車を選択しやすいことを基準とした場合、出光興産のカーリース「ポチモ」は審査のハードルを下げやすいと言えるでしょう。
月額料金だけで見ると、A社やB社の方がたしかに安価かもしれません。
しかし、掲載台数や契約年数に限りがあり、自分が本当に欲しい車が安価で契約できるとは限りません。
ポチモは掲載台数が豊富であるため、予算内で自分が本当に欲しい車を見つけやすいメリットがあります。
月々の支払いに不安を感じたり、過去の審査に落ちた経験があると、どうしてもどこかで妥協してしまいがち。
しかし、ポチモなら、そのような心配は不要なのです。
実際にポチモを利用しているユーザーの口コミは次のとおりです。
【20代女性】在庫車が豊富で好きな車が選べる
【60代男性】車の選択肢が多い、車齢のわりにきれい
\業界トップクラスの掲載台数/
「カーリースの審査は甘い」と言われる理由
カーリース全体の審査をカーローンの審査と比較した場合「カーリースの審査は甘い」と言われることがあります。
決してこれが事実とは言えませんが、比較的カーリースの審査が甘いと言われる理由が2つほど考えられます。
- 支払い延滞のリスクが低くなりやすいため
- 車を担保として扱える可能性が高いため
カーリースならではの特徴は、審査を行う信販会社やリース会社にとってリスク回避につながりやすく、そのためカーローンと比較して「審査が甘い」と言われるのでしょう。
それぞれの詳細を解説します。
支払い延滞のリスクが低くなりやすいため
カーリースはカーローンよりも月々の支払いを安く抑えやすく、その結果として審査に通りやすいという特徴があります。
なぜなら、カーリースは契約期間の調整や残価によって、月々の支払い料金や支払い総額を下げることができるためです。
たとえば、カーローンで支払う総額が同じ車でも、カーリースなら契約期間を長く設定するだけで、1ヶ月あたりの負担を大きく減らせます。
月々の支払いがあなたの収入に合った無理のない金額であれば、審査に通る可能性は高まるでしょう。
このように、カーリースは「月々の支払いを自分のペースに合わせやすい」という柔軟さがあるため、同じ車でもカーローンより審査に通りやすいと言えるのです。
担保として車が得られる可能性が高いため
リース車の所有者はリース会社であり、もし返済が滞った場合でも担保としてリース会社が車を差し押さえることができるため、比較的審査に通りやすいと言われています。
審査の甘いカーリースでも確認される項目
審査の甘いカーリース(=審査に通りやすいカーリース)の審査条件は、おおよそクレジットカードの審査と大きな違いはありません。
- 年収はどれくらいか
- 担保にできそうな財産があるか
- 勤続年数が1年以上か
- 現在住んでいるところが賃貸か持ち家か
- 現在の債務状況はどうか
- 過去に金融事故を起こしていないか
これらを統合して見た上で、毎月安定して料金を支払うことができるかが判断されます。
各項目の詳細を解説します。
年収はどれくらいか
「年収」は申し込み者の経済力を判断するためにチェックされる重要項目です。
一例ですが、年収200万円以下の場合、支払い能力に不安があるとみなされて審査が不利になることも……。
たしかに、年収は厳しくチェックされる項目です。
かといって、年収だけですべてが決まるわけでもありません。
年収が高くても、雇用形態が不安定とみなされた場合は不利になる可能性があるため、注意しましょう!
担保にできそうな財産があるか
担保になりうるもの、たとえば持ち家や有価証券などがあるかどうかも審査に影響します。
担保は「支払いが滞ったときに、返済の保証をするために契約者が差し出すもの」のこと。
リース会社としては支払いをしてもらわないと困るので、万が一契約者が支払いをしてくれなかった場合も考えておく必要があるのです。
しかし「担保にできそうな財産があるか」はプラス要因にはなりますが、担保にできそうな財産がなかったからといってマイナスに働くことはありませんのでご安心ください。
勤続年数が1年以上か
審査では、会社の勤続年数が考慮されることがあります。
勤続年数が短い場合は返済能力が十分でないと見なされることがあるので、注意が必要です。
「返済能力がある」と認められる基準は、勤続後1年が経過していること。
逆に1年が過ぎていないと審査では不利に働きます。
勤続年数が短いとダメなの?
「勤続年数が短いからダメ」ということではなく、その本質は別のところにあります。
リース会社としては、しっかりと毎月の支払いがされるかどうかを確認したいわけです。
「勤続年数が短いから」というより「勤続年数が短いと、安定した収入が得られていない」とみなされるため、審査に不利なのです。
実際のところ確認しているのは「安定した収入を得ているかどうか」。
勤続年数は、安定した収入を得ているかのひとつの指標として使われています。
このように、勤続年数はあくまでも指標のひとつであることは覚えておきましょう!
現在住んでいるところが賃貸か持ち家か
持ち家なのか?それとも賃貸物件に住んでいるのか?など、住居も同じようにチェックの対象です。
理由は、資産を確認するためです。
住居が持ち家であれば、資産を保有していると判断され、審査が有利に進む可能性があります。
また、あわせて「住宅ローンは完済しているのか?」「月々どれくらいの支払いがあるのか?」といった部分が確認されることも。
あまりにも月々の返済金額が多いと、リース料金の支払いが滞るおそれがあると判断されてしまうかもしれません。
その場合、審査に不利になってしまうでしょう。
現在の債務状況はどうか
申し込みをした時点で多額のローンがあると審査に通らない可能性があります。
多額のローンを抱えている場合、月々の返済に追われてしまうケースが少なくありません。
そのため、リース会社に「きちんと利用料を支払ってくれるのか?」と疑問を抱かれてしまうのです。
なお、支払いを滞納している/遅延の履歴があるといった場合は、さらに審査が通りにくくなってしまうため注意が必要です。
カーリースの審査を受ける前に、現在どの程度の借り入れがあるのか把握しておくとよいですね!
過去に金融事故を起こしていないか
審査対象の契約者が過去に金融事故を起こしている場合、審査に通らない可能性があります。
カーリースの契約審査は、審査会社を通じて信用情報機関へ当事者の情報を照会しています。
自分ではわからないですが、信用情報機関には過去に起こした金融事故の情報が記録として残っているのです。
「家賃を踏み倒している」「クレジットカード利用料金の未払いがある」「自己破産や任意整理など債務整理をしている」などのケースです。
金融事故の情報は、信用情報機関に一定期間登録されてしまいます。
いわゆる「ブラックリスト」と言われる状態です。
実際には、ブラックリストというものは存在せず、あくまで便宜上そういう表現をされることがあるということであり、事故の記録が残っている状態を指しています。
金融事故が発生し、信用情報機関に登録された場合、相当の期間(5~10年)、ローンなどの契約が結べなくなってしまいます。
また、自己破産や債務整理をしていた場合はローンなどの契約が一切結べなくなってしまうため、注意しましょう。
カーリースの審査前にすべき5つのこと
審査に通りやすい条件を満たしたカーリースを選んだしても、必ず審査に通るとは限りません。
しっかりと事前準備を進めておき、審査クリアの可能性を少しでも高めておきましょう。
この章では、カーリースの審査を受けるためにしておくとよい準備をご紹介します。
ローンの滞納がある場合はすぐに清算しておく
できる限り滞納がない状態でカーリースの審査を受けましょう。
「滞納」は、たとえばクレジットカードの支払い遅延や携帯電話料金、税金の未納などのことです。
カーリースを申し込む前に、自身の支払い状況を確認しましょう。
未払いのものがあった場合は清算してから、カーリースに申し込むことをおすすめします!
ほかのローンの返済額を下げる
住宅ローンやカードローンなどの借入れがあった場合、審査に影響します。
カーリースの審査では、「年収に対して返済金額がどれくらいの割合か」を確認します。
この確認にはカーリースで発生する月額のリース料だけでなく、申請時点での借入状況もふくまれています。
そのため、もし銀行や消費者金融からの借入れがある場合は事前にできる限り返済をしておき、年間の返済額を下げておくのがポイントです!
完済はできなくても、繰り上げ返済で少しでも返済額を下げておきましょう。
もし、返済額を下げるのが難しい場合は、リース会社などの見直しを検討してみるのはいかがでしょうか。
たとえば、出光興産(株)の中古車リース「ポチモ」なら、人気の車種が月1万円台の支払いから利用できることも!
\選択肢が豊富なカーリース/
信用情報を確認する
カーリースの審査を受ける前に、自分の信用情報を確認しておきましょう。
信用情報とは、過去の債務歴や借入状況などのことです。
JICC(株式会社日本信用情報機構)やCIC(株式会社シー・アイ・シー)などの信用情報機関に登録されています。
過去に自己破産をしていたり任意整理を行ったという記録が信用情報機関に残っている期間の間は、審査に通りづらいことを覚えておきましょう。
もし、返済額を下げるのが難しい場合はリース会社などの見直しを検討してみるのはいかがでしょうか。
収入の安定性を示す書類などを用意しておく
個人事業主などはその働き方の特性上、「安定した」収入があると判断されないことがあります。
しかし、収入の安定性を不安視されがちな雇用形態であっても、長期的な契約書など、今後も安定して収入が得られる可能性を示す書類などがあれば、審査の際に考慮されることもあります。
また、同じ事業を何年も続けていて収入が安定しているというパターンも、審査において考慮される可能性が高い項目なので、証明できる書類などがあれば 準備しておきましょう!
審査前の転職を避ける
カーリースの審査において、勤続年数も収入の安定性を示すためのひとつの指針として扱われています。
転職してまだ日が浅い場合、その職場に留まるかどうかもわからないため「収入の安定性に欠ける」とみなされる可能性があるのです。
審査前の転職は、なるべく避けた方が無難でしょう。
一般的に3年以上、短くても1年の勤続年数が基準としていわれる数字ですが、あくまでもこれらは目安です。
カーリースの審査は勤続年数だけでなく、ほかの要素も統合して判断します。
そのため、勤続年数が1年未満だからといって必ず審査に落ちる……というわけではありません。
審査に落ちた原因と対処法について
自分なりに準備をしっかりと整えたと思っていたのに、審査に落ちてしまうことがあるかもしれません。
審査に落ちるということは、なにか理由があるはずです。
この章ではカーリースの審査に落ちた原因と、その対処法を解説します。
簡単に確認したい場合は、下記の表をご覧ください。
※こちらの表は横にスクロールできます
原因 | 対処法 |
---|---|
債務整理の履歴がある | 信用情報や借入状況を確認・改善する |
住宅ローンがある | 頭金を支払う |
年収が低い | 連帯保証人をつける |
勤続年数が短い | 連帯保証人をつける |
虚偽の申告を行った | 収支のバランスを再確認する |
上記すべて。または原因が分からない | 別のカーリース会社に申し込む(※) |
※原因が見つからない、対処法を試したがうまくいかなかった、などの場合に最終手段として検討。
【原因】債務整理の履歴がある
「債務整理(任意整理とも)」の情報がまだ信用情報機関に残っていた場合、審査に落とされてしまうでしょう。
債務整理とは、借入金を減らしたり、支払いに猶予をもたせることができる手続きのことです。
自己破産と少し似ていますが、自己破産は利息や借金の元本が全額免除になる一方、債務整理は利息は減額、元本は減額されないなどの違いがあります。
債務整理をすると、信用情報機関に記録が残ります。
5年以上はその情報が消えることはないと考えておきましょう。
たとえば債務整理の場合、借金返済完了後から5年間のカウントがはじまります。
返済に3年かかっていたとしたら、そこから5年間は名前が載った状態なので、合計8年間はカーリースの契約ができない状態なのです。
カーリースだけでなく、ショッピングローンをはじめとするあらゆるローンの利用も制限されてしまいます。
こうなる前の計画的な支払いが大切ですが、すでにこの履歴がある場合は5年ほどは待つしかありません。
【原因】住宅ローンがある
住宅ローンの返済は、一般的に年収の25%に抑えられています。そのため、審査に大きな影響を与えるのかと聞かれると、実際のところそうではありません。
しかし、住宅ローンを組んだあとに転職などしている場合は、少し注意しましょう!
年収がガクッと下がっていると、住宅ローンの返済額が占める割合が増えてしまうためです。
極端な例ですが、年収1000万の方が住宅ローンを組むと年間の返済額は250万円に設定されます。
その後、転職により年収800万円になったとしても年間の返済額は250万円のまま。
年収の40%を占めることになります。
こういった状況だと、ほかの審査に影響があるかもしれません。
心当たりがある人は、一度確認してみましょう。
【原因】年収が低い
たとえ、安定した収入を得ていたとしても、その総額が低ければ審査に落ちてしまいます。
しかし、ここで勘違いしてはいけません!
「年収が低いから落ちる」というのは、すこし語弊があります。
自分が契約しようと考えている車と、自分の年収が見合っていないと判断されたため審査に落とされた、と考えるのがベストです。
そのため、年収が問題で審査に落ちたのだとしたら、契約を考える車のグレードを下げてみるなどの工夫次第で、ばっちり審査に受かる可能性がぐんと高まります!
【原因】勤続年数が短い
正規雇用であっても、勤続年数が短いと安定した収入を得ていないと判断され、審査に落ちるかもしれません。
特に、短いスパンで転職をくりかえしている人は注意しましょう。
【原因】虚偽の申告を行った
当たり前のことですが、年齢や年収を偽ったりしてもすぐにバレてしまいます。
虚偽の申告をして審査に通ることはないので、ぜったいにやめましょう!
スマートフォン料金は影響する?
スマートフォンの支払い遅延が、カーリースの審査に影響するのではないか、と思われることがありますが、実際には影響しません。
特に毎月の利用料金の遅延が数回起こったとしても、それが信用情報機関に登録されたりすることはありませんので心配不要です。
ただし、この場合に発生する問題として、携帯キャリア間での状況共有が実施されてしまい、携帯業界全体での新規契約時の与信に影響が出て、スマホの新規契約ができなくなるリスクがあることは覚えておきましょう。
また、スマートフォンの支払いは、利用料金(携帯代)だけでなく、機種代金が含まれている場合があります。
これは、個品割賦購入あっせん契約、などと呼ばれ、機種代金を割賦購入する契約を行った場合が該当します。
この状態で極めて悪質な支払い遅延が起こった場合には、カーリースの審査にも多少の影響が出る可能性は考えられるため、念の為気をつけておくようにしましょう。
【対処法】収支のバランスを再確認する
審査会社は「月々の支払いを滞納することなく払えるのか」を判断します。
その判断材料としてまず挙げられるのが年収です。
年収(プラス分)とカーリース契約で発生する毎月のリース料(マイナス分)とのバランスを、改めて確認してみましょう!
車には、ガソリン代や場合によっては駐車場代など、維持費がかかることも忘れずに月々の収支バランスを確認しておくといいですね。
【対処法】すでに利用しているローンの年間の返済額を下げる
たとえば住宅ローンなど、なにかローンが残っている場合。
完済までとはいかなくても、少しでも前倒しで支払っておく(繰り上げ返済)ことをおすすめします。
審査会社は申請者がほかにどんなローンを現在抱えているのかも確認します。
たくさんローンを抱えていれば、その分定期的な支払いが困難だと判断されてしまうかもしれません。
繰り上げ返済をすることでその可能性を少しでもおさえることができます!
【対処法】頭金を支払う
頭金を支払うことで、支払い総額をおさえることができます。
支払い総額の低下によって、審査に通る可能性が高くなります。
しかし、頭金を支払うシステムがないカーリースもあります。
「もしもできれば」くらいに考えてくといいかもしれませんね。
ちなみに、出光興産(株)が提供する中古車リース「ポチモ」には頭金の支払いシステムがあります。
もちろん、従来どおり頭金を支払わずともサービスは受けられるのでご安心ください!
頭金を支払うことで支払い総額が抑えられ、審査に通る可能性が高まります。
最初にまとまったお金の準備ができる方は、(リース会社にもよりますが)頭金を支払ってみてはいかがでしょうか?
\審査無料!/
【対処法】連帯保証人をつける
「どうしても自分だけだと審査通過が難しそうだ」と思ったら、連帯保証人をつけてみるのはどうでしょうか?
連帯保証人をつけることで、審査に通るケースもあります。
しかし、この連帯保証人もだれでもいいわけではありません。
連帯保証人ももちろん同じ基準で審査されるので、年収や借入状況などを確認しておきましょう。
審査が不安な方にもおすすめ!月々1万円台で乗れるおすすめ車種
出光興産が展開する「ポチモ」なら、月々1万円台で乗れるモデルが複数そろっています。
支払いを抑えながら審査ハードルも低めに設定できるため、安心してお気に入りの一台を探せます。
今回は、1万円台からご提供できる人気の車種を一部ご紹介します。
毎日の生活にちょうどいい|スズキ ワゴンR
ワゴンRは、軽自動車なのに車内がとても広々としていて、大きな荷物や小さなお子さんがいてもゆったり過ごせます。
小回りが利いて運転しやすく、中古車なら燃費性能に優れたモデルも多く、手頃な価格で手に入りやすいのが魅力。
毎日の買い物や送り迎えなど、普段の生活で大活躍する一台でしょう。
\安心の出光提供クオリティ/
家計の味方|ダイハツ ミライース
ミライースの一番の魅力は、中古車でもトップクラスの経済性。
車両本体価格が軽自動車の中でも特に安く、さらに優れた燃費性能でガソリン代も抑えられます。
維持費が安いため、初めて車を持つ方や、とにかく毎月の出費を減らしたいと考えている方には、これ以上ない選択肢と言えるでしょう。
\全車修理歴なし!/
快適装備が充実|日産 デイズ
デイズは、中古車でも日産の先進技術を体験できるのが大きなポイントです。
特に、上から見下ろすような映像で駐車をアシストしてくれる「アラウンドビューモニター」は、駐車が苦手な方でも安心。
運転を楽にしてくれる便利な機能が充実しているので、「せっかくなら快適な軽自動車に乗りたい」という方にぴったりです。
\豊富な掲載台数/
審査が不安なら「選択肢の豊富さ」で会社を選ぼう
カーリースの審査に不安を感じる方は月額の支払い料金を中心に考えて「この車しか審査に通らないかも」と、妥協してしまいがちです。
しかし、実は「選択肢の豊富さ」こそ、審査に通る可能性を高めるカギとなります。
なぜなら、カーリースの審査では、あなたの支払い能力と月額料金のバランスが最も重要視されるからです。
選択肢が豊富なカーリース会社は、あなたの支払い能力に合った車を見つけやすいため、結果的に審査のハードルを下げてくれるのです。
妥協せずに、まずは豊富なラインナップから「これなら!」と思える一台を探してみてはいかがでしょうか。
\欲しい車種、欲しい色/
この記事の監修者
Coco.Life株式会社取締役副社長
ファイナンシャルプランナー
保有資格:CFP®︎/1級FP技能士、証券外務員資格第一種
柚木 康之ゆずき やすゆき
食品メーカーから外資系金融会社に転身後、ファイナンシャルプランナー(FP)として独立。2008年5月には熊本県でCFP®認定者(日本FP協会上級資格)第一号となり、現在は来店型FPショップで地域密着型の活動を続けている。「ひたすら、皆さまの満足のために」をモットーに、“家計のホームドクター“として、年間300人以上のお客様へ「お金」に関するアドバイスを行っている。
よくあるご質問
Q
無職ですが契約できますか?
契約そのものは可能です。
ただ、職に就いているかどうかにかかわらず、契約前には必ず審査があります。
無職の場合、そのまま審査を受けていただいても審査落ちの可能性がとても高くなります。
そのため、ご家族で給与所得をお持ちの方に連帯保証をいただいてから審査申込みをするのがよいでしょう。
Q
カーリースの審査に落ちた人はどのような人ですか?
ポチモの審査に落ちた人の特徴を公表することはできませんが、一般的に「カーリースの審査に落ちやすい人」の特徴として下記があげられます。
- 収入が不安定
- 支払い滞納のリスクがある
- 虚偽申告があった
Q
年金生活ですが契約できますか?
契約そのものは可能です。
ただ、職に就いているかどうかにかかわらず、契約前には必ず審査があります。
契約できるかどうかは審査結果によるため、まずは審査の申込みをしてみましょう。