中古車購入の頭金はいくら?維持費を抑えて車に乗る方法も紹介

更新日:2023.04.28

タイトル画像:中古車購入の頭金はいくら?維持費を抑えて車に乗る方法も紹介
  • 頭金の相場は車両価格の2〜3割が一般的

  • 頭金を支払う方が経済的におトク。でも無理をするのは禁物!

  • クレジットカード払いのときは、限度額など注意点あり

INDEX

[閉じる]

  1. 1中古車購入時の頭金の相場は、総額の2〜3割
  2. 2頭金をいれるメリット
  3. 3頭金をいれるデメリット
  4. 4頭金は強制?いつ払う?クレジットカードでも払える?
  5. 5頭金を支払うときの注意点
  6. 6カーリースなら頭金0円!月々定額で車に乗れる?!
  7. 7おすすめの中古車カーリース「ポチモ」
  8. 8まとめ

車を購入する際、ローン払いを選択される人は多いでしょう。
しかしローン払いは、利息を払わなければなりません。

利息を減らす方法の1つが「頭金を入れる」ことです。
しかし頭金を払えば、当然ながら手持ちの現金は少なくなってしまいますよね…。

はたして、頭金を入れるのはおトクなのでしょうか?そして平均相場はいくらなのでしょう?

本コラムでは、中古車購入の頭金の平均相場、そして頭金0円でおトクに車に乗る方法もご紹介します。

中古車購入時の頭金の相場は、総額の2〜3割

中古車購入時の頭金の相場は、総額の2〜3割

中古車購入の頭金の平均相場は、総額の2〜3割と言われています。

総額300万円の車を購入するなら、頭金として用意する金額は60〜90万円ぐらいになるということです。

そもそも車の購入にあたり、「頭金をいくら用意しないと購入できない」というルールはありません。

では、なぜ頭金を入れるのか?

それは、返済期間や利息を減らし、支払い総額を減らすためです。

ローンで車を購入する場合、本来払わなくて良い「利息」を払う必要があります。

車は高額なお買い物なだけに、利息もどうしても高くなりがちです。

だからこそ、頭金を払い総借入額を減らせば、総返済額が安くなる=経済的におトクになることにつながるのです。

さらに、頭金を入れると「ローンが通りやすくなる」というメリットもあります。

頭金を入れるとどの様なメリットがあるか、解説します。

頭金をいれるメリット

頭金をいれるメリット

頭金をいれるメリットは、大きく2つあります。

  • 支払う利息が少なくなる
  • ローンに通りやすくなる

それぞれ詳しくみていきましょう。

支払う利息が少なくなる

頭金を用意すると、借り入れる金額が減るので支払う利息が少なくなります。
つまり、総返済額が少なくなることにつながります。

少なくなった返済額分の資金を貯蓄したり、趣味に充てることもできそうです。

ローンに通りやすくなる

中古車を購入するとき、頭金を用意した方がローン審査に通りやすくなります
理由は、「この人にはローンを返済する力がある」と思われ信用力が高まるので、審査でプラス材料になるからです。

ローンの審査をするとき、当たり前ですが「貸したお金をちゃんと返済できるのか」をみています。

頭金を用意すると総返済額が少なくなり、経済的負担も小さくなるため、「これだけの返済額なら、毎月滞りなく返済できるだろう」と判断されやすくなるのです。

頭金をいれるデメリット

頭金をいれるデメリット

一方、頭金を入れるデメリットもあります。

  • 手持ち資金がなくなる

頭金を入れる場合は、今ある預貯金と今後のライフイベント、毎月の支出を考慮した上で、金額を決定しましょう。

頭金の入れすぎが原因で急な出費に対応ができず、結局カードローンを利用するなど、元も子もありませんからね…。

頭金は、ローンを申し込む際に必ず用意しなければならないものではありません。

ご自分のライフイベント、預貯金、毎月の支出と相談した上で決定しましょう。

頭金は強制?いつ払う?クレジットカードでも払える?

頭金は強制?いつ払う?クレジットカードでも払える?

つづいて、中古車の頭金の支払いに関してもっと詳しくみていきます。

以下の3つについて確認していきましょう。

  • 頭金の支払いは強制?それとも自由?
  • 頭金はいつ払う?
  • 頭金はクレジットカードで支払える?

頭金の支払いは強制?それとも自由?

頭金の支払いは、強制ではありません。
車を買う人の自由です。

ただ頭金を入れることで、

  • ローンに通りやすくなる
  • 支払い総額が安くなる

などのメリットがあります。

急な出費に対応できる預貯金がある方は、頭金を入れた方が良さそうですね。

中古車の頭金はいつ払う?

頭金の支払いタイミングは、運営会社やサービスによって異なります。

主なパターンは以下の3通り。

  • ①頭金の一部を契約前に支払い、納車までに残額を支払い
  • ②納車日までに支払い
  • ③納車当日に支払い

購入する店舗ではいつ支払うのか、確認しておきましょう。

頭金はクレジットカードで支払える?

販売会社によってクレジットカード払いがOKな場合もあれば、NGな場合もあります。 クレジットカード払いを希望される方は、事前に確認しましょう。

また、クレジットカード払いの場合、カードの利用限度額に引っかかる可能性があります。

上限に引っかかったら、カード決済ができない=頭金の支払いができません。

お持ちのクレジットカードの利用限度額も、事前に確認するといいですね。

頭金を支払うときの注意点

頭金を支払うときの注意点

頭金を入れると様々なメリットがあることをご紹介してきましたが、頭金を支払う前、支払うときにはいくつか注意してほしい点も!

  • 手元資金は潤沢にあるか
  • 頭金の支払い最低額の確認
  • クレジットカードの支払可能額の確認
  • 支払い期日を守る

それぞれ詳しくみていきましょう。

手元資金は潤沢にあるか

頭金を支払うときは、「払ったあと、生活できるお金が手元に残るのか」「急な出費にも対応できるお金が残るのか」を事前に確認しておきましょう。

無理をして、頭金を支払ったあとに生活ができなかったり、急な出費に対応できない経済状況に陥り、結果別のローンに手を出してしまうのは元も子もありません……。

急な出費が起こりそうなライフイベントを、事前に把握しておくことも大事ですね。

頭金の支払いは、強制ではなく自由です。

頭金を支払っても手元資金が潤沢に残る人、急な出費にも対応できる人が、選択肢の一つとして考えるといいですね。

頭金の最低支払額の確認

頭金を支払う際は、いくら以上の準備が必要なのか、最低支払額を確認しておきましょう。

最低支払額が予算や準備していた金額よりも高い場合は、

  • 必要な金額が貯まるまで購入を待つ
  • 購入予定の車のグレードを下げる
  • 購入ではなくカーリースを選択する

など、様々な手段があります。
生活に支障のない範囲で支払えるようプランを立てましょう。

カーリースを選択する場合は、1万台以上の品揃えがあり、契約終了後は必ず車がもらえる「ポチモ」をぜひご検討ください!

クレジットカードの支払可能額の確認

クレジットカードで支払う場合は、支払可能額も事前に確認すべきポイントです。

万が一クレジットカードのご利用限度額を超える場合、決済できません。

急な現金払いが必要になったり、最悪の場合、決済が支払い期限に間に合わないこともありえます。

ご自分のクレジットカードの限度額に不安がある方は、事前に確認しておきましょう。

また、クレジットカード払いにするときは、利息がつかない1回払い(カード会社によっては2回払いまで無利息)が基本です。
分割払いやリボ払いにすると結局利息がついてしまうので、頭金を入れる意味がなくなってしまうからです。

ポイント獲得のためにカードを利用するという方もいると思いますが、あくまで頭金は“借入額や利息を減らす”ために用意するものです。
無理に頭金を払う必要はありません。

無理をして頭金を支払うよりも、カーリースのように、頭金不要で車に乗れるサービスを探したり、車のグレードを下げて借入総額を下げたりなど、他の方法を試しましょう。

支払い期日を守りましょう

最後の注意点は「支払い期日を守る」ことです。

「そんなことあなたに言われなくてもわかってます」と思ってますよね。
お節介ですみません。

ただ、お仕事がお忙しいときなど、つい忘れてしまう可能性はゼロではありません。

そして、もし支払い期日を守れなかったら、最悪購入ができないケースも…。

購入前の打ち合わせをするときに、支払い期日を確認しておきましょう。

カーリースなら頭金0円!月々定額で車に乗れる?!

カーリースなら頭金0円!月々定額で車に乗れる?!

カーリースなら頭金0円、月々定額のリース料金で、好きな車に乗ることができます!

ローンで車を買う場合、審査に通りやすくするために頭金を支払わなければならないケースもありますよね。

そうしたとき、手元資金がなくなってしまい、予期せぬ急な出費に対応できるか不安にもなるでしょう…。

そんなときはカーリースがおすすめ!
カーリースにも審査がありますが、頭金が不要なのでローンのときのような心配もいりません。

さらに、サービスやプランにもよりますが、カーリースなら毎月の月額料金に自動車税や車検、オイル交換などの法定/メンテナンス費用をコミコミにすることも可能です。

毎月定額のリース料を支払うだけでメンテナンスまでできちゃうなんて、とっても便利でおトク!

次の章では、カーリースの中でもおすすめの「ポチモ」をご紹介します。

おすすめの中古車カーリース「ポチモ」

おすすめの中古車カーリース「ポチモ」

ポチモは、出光興産(株)が提供している中古車カーリースです。

カーリースなので、毎月のお支払いはもちろん定額!頭金も不要です。

さらに、ポチモをおすすめしたい理由はこんなにあります!

  • 契約期間中のガソリン値引き(7円/L)
  • 全車両に保証が1年付いている
  • 全車両車検を実施した上で納車
  • 走行距離の制限がない
  • 契約満了時に必ず車をもらえる(残価なし)
  • 契約満了時に車を返却するとキャッシュバックあり(条件あり)
  • 家にいながら手続きが完了&自宅まで納車してくれる
  • 独自の基準をクリアした高品質な車のみを掲載
  • 頭金なし。リーズナブルな価格
  • メンテナンスも受けられる(条件あり)

しかも、ポチモの「マイメンテプラン」を選択すれば、車検、税金、オイル交換など、法定/メンテナンス費用がリース料にコミコミ!

そして契約期間中のお支払いはずーっと定額です。

契約期間中のお支払いはずーっと定額!

さらにポチモは、契約期間中、なんと!ガソリン1Lあたり7円引きです!
(apollostation・出光SS・シェルSSのみ)

もう一度言います。
ガソリン代、7円引きです!

とーーーーーーーーってもお得!

またポチモには、毎月の走行距離に制限がなく、契約期間終了後には必ずクルマがもらえます。

心置きなく、カーライフを楽しめること間違いなしです!

「新車にはこだわらない」「車にかかる費用をできるだけ安く抑えたい」人はポチモでの車探しがおすすめ!

きっとあなたの要望を満たしてくれると思います!

\車検代も自動車税もコミコミ/

まとめ

まとめ

本記事では、「中古車購入時の頭金の平均相場」「頭金をいれる際の注意点やメリット・デメリット」「維持費を安くして車に乗る方法」をご紹介しました。

頭金を入れると、支払う利息と支払い総額を減らすことができます。

頭金を入れても「手元に生活ができる資金が残る人」「急な出費にも対応できる預貯金がある人」は、頭金を入れることをおすすめします。

また、頭金を用意するのが難しい場合や、毎月の支出を抑えたい人、メンテナンスもしてほしいと思う方には「カーリース」がおすすめ!

そんなカーリースのなかでのイチオシは、出光興産(株)が運営する「ポチモ」です。 ぜひご検討ください!

\走行距離制限なし!/

この記事の監修者

この記事の監修者 | ファイナンシャルプランナー | 柚木 康之 ゆずき やすゆき

Coco.Life株式会社取締役副社長
ファイナンシャルプランナー
保有資格:CFP®︎/1級FP技能士、証券外務員資格第一種

柚木 康之ゆずき やすゆき

食品メーカーから外資系金融会社に転身後、ファイナンシャルプランナー(FP)として独立。2008年5月には熊本県でCFP®認定者(日本FP協会上級資格)第一号となり、現在は来店型FPショップで地域密着型の活動を続けている。「ひたすら、皆さまの満足のために」をモットーに、“家計のホームドクター“として、年間300人以上のお客様へ「お金」に関するアドバイスを行っている。

よくあるご質問

運営会社によっては利用可能です。
ただクレジットカードの限度額によっては、決済ができないケースもあります。
事前にカード会社に限度額を確認しておきましょう。

頭金は強制ではありません。あくまでも個人の自由です。
しかし、頭金を用意した方が、ローンの審査に通りやすくなります。
また、頭金を用意した方が総返済額を安くすることができます。